top of page
溝の口・津田山・久地地区にお住まいの皆さま
津田山駅前のピアノ教室

中学受験お疲れ様でした!
ブルグミュラーやソナチネ・ソナタを弾き、
その先には憧れの曲のオンパレード!
作曲家の生まれた時期によって、ピアノ自体が違うため、その奏法もかわってきます。
バッハ、モーツアルト、シューベルト、メンデルスゾーン、ショパン、ドビュッシー、ラフマニノフ、プロコフィエフなど、音楽の旅はここからがめちゃくちゃ楽しい!!!
定期考査の時は少しお休みしたり、曲数は1,2曲にして、継続してください。

Kさん
学校の先生から「内申書に検定の記録が残るので医学部受験の面接でアピールになる!」と言われ、最難関級の展開3級に挑戦し、見事合格。
医学部志望だった彼女は、1時間の面接に耐えうるネタ作り(?)として、ボランティア活動(元気デリバリーコンサート)や米国留学も経験し、がんばっていました。
今は医大でヨットにはまっています。


K君
演奏検定の最難関級をチャレンジし、合格結果を学校に提出したところ、K大学理工へ推薦入学されました。英語もんばってたしね。Good job and Congrats.
bottom of page